★番外編は、尿膜管遺残症当時(2017-2018)リアルタイムで書いていたブログの内容です (>_<)
※番外編も含めて、尿膜管遺残日記はこれで最後です!ありがとうございました!
3月26日(月)
さて、尿膜管遺残症手術からもうすぐ4ヶ月経過しますが、術後糸が出てきたくらいでまったく問題ありません
生活も普通に戻りました!腹筋もできます!
ただおへその形はやっぱり元には戻りませんでした…
へそ神様とは相変わらずいっしょに過ごしています
かわいいです ( ´ ▽ ` ) ←他人からすればキモいの極み
今日は何でブログを書いているかと言うと
医療費の話しです
入院・手術費
14万くらいと書いていましたが
その後入っていた保険会社と、「高額療養費」制度で健保に申請してなんだかんだで10万くらい戻ってきました
高額療養費制度については、退院の日に事務の人に説明を受けて家に帰ってからネットで調べて必要書類をプリントしてちゃっちゃと郵送しました ( ´ ▽ ` ) ←勢いでやらないとほったらかしにする
医療費が高額になることが事前にわかっていた場合、事前に申請する方法もあります
簡単に言うと
前もって申請しておいて退院当日少なく払うか、一旦たくさん払っておいて
後に返してもらうかのどちらかが選べるということです
※詳しくは健保で検索してね!
自分の場合は後日に返ってくる方
高額療養費の分は先々週くらいに通知が来たので、申請してから3ヶ月はかかると思っていただいた方がよいかもです
保険会社の保険には「手術」のに入ってなくて、入院だけに対応したものだったので戻った額が少なかったかな…
保険見直そう!笑
なので、今回通院の費用も足して計算したら自費6万ってところでしょうか
検査とかで一回の通院で6千円とか9千円とかの日もあったから…
はぁぁーーー
なにはともあれ
払える額でよかったよかった (´・_・`)
健康一番!
これからもへそ神様といっしょに
まったりがんばってゆきますー
では!また!