★体験記は、尿膜管遺残症当時(2017-2018)の日記です ( ´ ▽ ` )
9月26日(火)
今日は病院なしの日
朝起きておへそチェック
多分今までで一番膿がついていた
今日は病院がないので朝ごはんを食べた後自分でガーゼを変えた
チクチクお腹が痛かったから朝ごはんの後もう少し寝た
お昼前に目がさめる
ここの所買い物に行ってなかったので
秋服を買いにAEON MALLに連れてってもらった
あまり長時間歩けないので
狙いを定めてぱっぱと服を購入
お腹に圧迫が少ないガボッとした服
そしてまたかぶれにくいテープ購入
2、3時間くらいで帰宅
赤ピンクは腫れて薄皮が剥がれている部分が赤く
てシャワーを当てると少し痛い
赤黒ゾーンは表面が膿っぽい色した部分もある
そしてなんか丸く腫れてきた
多分膿は出たいけど、出口の赤ピンクに開いた穴が小さくて
交通渋滞状態になってるのでは?
(´・_・`) 早くピーナツかBB弾出てくれ
9月27日(水)
病院の日
今日はおへその先生で小児外科だった
もう小児科に行く恥ずかしさに慣れた
リンゴの椅子にだって座れる気がする
さて
毎回地獄の様な痛い思いをするので
テンションは低い
だいたい自分の担当の先生が絞れてきた
外科の初診の先生とおへその先生(小児外科)の2名
外科の先生の洗浄と消毒がものすごく痛かったので
今日はどうなることかと思ったが
お腹を少し押して
押して
押して
_:(´ཀ`」 ∠):
多少外科の先生より痛くはなかった 泣
ところで手術の話しになった
普通なら膿が治まってからの手術になるが、膿の状態が長いので
このまま手術することもできるとのこと
_:(´ཀ`」 ∠):
このクソ痛い状態で手術するの?
とりあえず
仕事が大きなイベントにむけて立て込んでくるので
それが終わってからにしてほしいと伝えた
でもそれではほぼ1ヶ月後…
「逆にそのイベント前に手術終わるのはどう?」と言われた
イベントは準備までが忙しい
全く変な時期になったものだ
どうしたらいいんだ!
入院期間を聞くのを忘れた…
もし1、2週間なら先に手術した方がいいかもしれない
早くこんな痛みとはおさらばしたい
(´・_・`)
おへその先生が、「外科の先生に相談してみます」と言って
次は月曜日に病院となった
今日は仕事の日だったが
お腹も痛いし精神状態も悪いのでお休みさせてもらった (´・_・`)
こんな膿長い人いるの?
先週仕事出ずに安静にした方がよかったのか
それとももっと動いた方がいいのか
どっち?
わからない………
だだ本当に見た目のグロさと治療の痛さで
暗い
暗すぎる
9月28日(木)
今日は病院の日じゃなかったけど
昨日手術と入院の話をあんまり詳しく聞いてなかったので
(基本痛い思いするので放心して話を聞いてない)
外科の担当の先生が今日だったので
相談?しに行ってきた
昨日は手術はイベントが終わってからがいいとおへその先生に言ったけど
もし仕事(イベント事務と美術・小道具さん的な役割)に間に合うなら早く手術してほしいな…
が、イベント終わってからの方が安心して手術受けられるのでは?
という外科の先生のお話し
早くしてもいいけど、
イベントまでにちゃんと退院できるとは言い切れないとのこと
つまりは
イベント前でも後でも
どちらでもいいよってこと (´・_・`)
症状についてもちゃんと説明してくださった
自分は割と早くに病院に行ったので、症状はマシな方なんだと思っていたら
膿の具合がひどいらしい…
普通はもっとかわいいと………
_:(´ཀ`」 ∠):
ひどい!
そりゃ、赤ピンクも初めはマーブルチョコレートみたいに可愛かったよ…
けど今はグロく…赤黒ゾーンも腫れてパンパンでつるつるしてきた
針刺したらぷちゅーって膿出るのかな
_:(´ཀ`」 ∠):
もうやだ
本当やだ
今日は洗浄とかなく
おへそ死守できたので、その後仕事に行ってきた
上司に相談
自分としては最短で手術したい
うまくいけばイベントの2、3日前には帰ってこれられる
今ちょうど人手が足りなくてこの時期だけのバイトを募集しているので、
もう1人募集してもらうことにした
入院までに
後は誰でもできるように仕事下準備がんばります (´・_・`)
ということで
最短で再来週手術してもらうことにします
と、9月26日~28日までの記録でした ( ´ ▽ ` )