★体験記は、尿膜管遺残症当時(2017-2018)の日記です ( ´ ▽ ` )
9月17日(日)
洗浄と消毒通院11日目
今日は台風が来ていたけどまだ大丈夫だったので病院にちゃんといけた
今日もべっとり膿がついていた
今日の先生は日曜日の急患の先生で
全く痛くなかった
良くなってるからかもしれないけど…
よかった
9月18日(月)
洗浄と消毒通院12日目
今日は初診の先生だった
「順調に良くなってるからね」
と最後に肩を叩いてくれた
……… (´・_・`)
早く治りたい
9月19日(火)
洗浄と消毒通院13日目
今日はいつものように外科にいたら
おへその先生が来てまた小児外科に連れていかれた
テレビから鬼のパンツはいいパンツー
って流れてる
あぁー
なんだかなー…
……
そこで通院が始まってからはじめて自分のおへそを見た
(ずっとガーゼとフィルムを貼られていたので)
久しぶり
…………………… _:(´ཀ`」 ∠):
こええぇえぇぇえーーーーー!
さくらんぼみたいな
小さなまん丸いのがおへそに!
おへその穴に赤ピンクの丸い奴がいた!
おへその穴ない!
…………………… _:(´ཀ`」 ∠):
こわいこわいこわいこわいこわい!
吐く吐く吐く吐く吐く!
治りかけてると思ってたのに一体何?
何なんだこの丸いの!
これがブログで読んだ肉芽ってやつか
_:(´ཀ`」 ∠):
まだこの段階なの?
ぁぁああぁぁああー
こわいよ
とにかく
膿自体はもう少ないらしいけど、それを覆ってた膜みたいなのがゴルフボールより少し大きいしこりとなってまだおへその下にあるらしい
それを自分でぐいーーーっとして
膿を出す作業を今日のお風呂からしなくてはならなくなった
こわい… _:(´ཀ`」 ∠):
なんか赤ピンクの一部からちょろっと膿が出てたけど…
膿こんなちょろっとなのにこんなまだ腫れてるの?
帰りに滅菌ガーゼとかぶれにくいテープを買った
あぁぁあーーーーーーーーー
見なかったらよかった _:(´ཀ`」 ∠):
おへそだけは縦1の綺麗な形してたのにこの有様
赤ピンクは手術で元に戻りますと
しっかりおへその先生が言ってくださった
けど
先は長そう
と、9月17日~19日までの記録でした ( ´ ▽ ` )