★体験記は、尿膜管遺残症(膿瘍)当時(2017-2018)の日記です。まとめよりも当時の様子がリアルに伝わるかなと思い掲載することにしました。膿瘍の時期が長かったのでシリーズも長くなっていますが…暇つぶしに読んでいただけたら幸いです ( ´ ▽ ` )
(注:実家暮らし、仕事の定休日は月火です。土日祝は出勤日。)
9月1日(金)
おへその下あたりを触ったら異様に痛い…
腰痛(軽いヘルニア)が治ってきてうれしくておへそ掃除したからか
異様に痛い
でも触るまでわからなかった
9月2日(土)
おへそから膿が出てきた
くさい…
とりあえず服を汚さないようにティッシュをはさむ
9月3日(日)
膿対策にティッシュはやめてトイレットペーパーにした
トイレですぐ流せるし…
お腹痛いの月火の休みで治りますように…と仕事終わりに職場の先輩にもらす
9月4日(月)
仕事定休日
新しいベッドが届いて1人で組立
15分もかからずご満悦
腰痛で整骨院へ行った帰り
おへそから膿が出てきてくさいし
お腹が痛いのでA病院へ
抗生物質の点滴をしておへそを消毒してもらった
抗生物質と塗り薬と、消毒の仕方を教わる
お腹痛い…
おへそくさい…
この日からティッシュやトイレットペーパーはやめて、医療用のカット綿にして、皮膚が弱いのでかぶれにくいテープを使用
9月5日(火)
仕事定休日
今日はどこにも出かけず家で大人しくしていた
お腹痛いなー
母親に「A病院でまた抗生物質点滴してもらえば?」と言われたが
2日連続抗生物質を点滴して大丈夫なのかな?
ちょっとふらっとするし、怖いから今日は大人しくするだけで病院はやめておいた
9月6日(水)
仕事の作業でお腹に力を入れたらお腹がさらに痛くなってきた
なんとか定時までがんばった
が、
今日はA病院がお休みだった
明日まで我慢するか…
夜ごはんも食べずに痛くて転がっている自分を仕事から帰ってきた姉が急遽すごい勢いで今日開いてたB病院に連れて行ってくれた
おへそ膿でくさい…
痛い…
憔悴しきっている自分を看護師さん2人が心配してくれている
先生に大きな病院の紹介状を書いてもらった
臍炎だとは思うけど、少し痛い範囲が広いから大きなC病院で血液検査やCT撮ってもらった方が良いとのこと
(B病院の先生にははじめにA病院で診てもらったが、今日は休みだからB病院に来たことは告げた)
明日A病院で紹介状書いてもらってもいいけど、それだったら二度手間になるからこれ持って朝一で総合C病院の外科へ行っておいで
ありがとう先生…
追記
今から思えばB病院の先生には迅速な対応して頂いてよかったです
本当に感謝です
と、まずは9月1日~6日までの記録でした ( ´ ▽ ` )ノ